はじめての方へ

この度はWiLL株式会社主催のMBTI®講座に訪問頂きありがとうございます

MBTI®とは?

MBTI®(Myers-Briggs Type Indicator®) は、スイスの心理学者カール・G・ユングの「タイプ論」の考えをもとに、アメリカの心理学者Katharine Cook Briggsと娘のIsabel Briggs Myersによって開発されたフレームワークです。

人々を以下の4つの二項対立から成る16のタイプに分類します。

外向(E) / 内向(I)
感覚(S) / 直観(N)
思考(T) / 感情(F)
判断(J) / 知覚(P)

人の手に利き手があるように、心にも自然と用いる「利き心」が存在します。MBTI®は、この「利き心」を認知を指標で表してくれます。世界で最も有名な性格タイプメソッドのひとつです。

MBTI®の実績

世界50か国以上で実施

年間500万人が受験

米国有名企業が利用

日本国内の実績

2000年からMBTIツール/メソッドが導入されました。現在は、1200名を超える有資格者を生み出すことに成功しました。さらに、総勢19万人以上の人が有識者によるフィードバックを受けています。このMBTIの有益性は、諸外国と同様、 医療や教育、人材育成など人の成長に関わる様々な分野で認められております。

MBTI®は、50年以上の年月をかけて、ユング心理学の研究と検証を重ねて作られた国際規格です。MBTI®の認定ユーザーの育成に力を入れてきました。

MBTI®の認定ユーザーは、受験者様の利益を常に最優先するため、MBTI®のトレーニングを受けており、専用のアセスメントツールや教材を使って、MBTI®の講座を行うことができます。

MBTI®が選ばれる理由

  • 特定の団体よりも受検者の利益を第一に考える
  • 受験者の自己理解を促す体制が整っている

MBTI®の性格検査で性格タイプが決まるわけではありません。検査は、あくまできっかけに過ぎず、その結果をもとに、回答者が自身でベストフィットタイプ(最もしっくりくるタイプ)を見つけていく過程を大事にしています。これは「性格タイプを決める」が「性格タイプのラベル」にならないための配慮といえるでしょう。

例えば、検査の結果、あなたが外向が強く出ても、「あなたは外向タイプであり、外向的なタイプはコミュニケーションが得意で、営業に向いています。」と画一的な決め方はしません。

個性と多様性の尊重や、ひとりひとりの可能性や成長を促せなくなります。

講師紹介

百田 孝福

人材派遣、アウトソーシング、人材に関わるサービスで営業のお仕事をしております。

株式会社WiLLの取り組み

WiLL株式会社では、若者をFor You人材へと成長させる!をスローガンに人材派遣、アウトソーシング、人材に関わるサービスを多岐に展開しております。

“自分”目線から“相手”目線へ

(中略)

相手軸になればなるほど、知人、友人、同僚、家族、
全てから支えられ、生かされていることに気がつきました。

技術の進歩とグローバル化による価値観の多様化の中、
個人の能力、スキルはより求められる時代になっております。

相手のために自分が成長する、
すなわち For you 精神を中心とする価値を広げることが私たち
の使命だと考えます。

/https://will-b.tokyo/

弊社の使命を実現するためにMBTI®を社内教育研修から各イベントセミナー、社外セミナー などで採用しております。私たちのお仕事は、様々な業種や職種、異なった背景の人々と繋がり、関わります。

現場で働く皆様をバックアップするため、誰よりも人を理解し、ひとりひとりの考えを尊重し、価値観・考え方の違い知っている必要があります。

MBTI®を通して、

  • 自己理解・他者理解のフレームワーク
  • 自ら気づきや発見を得られる体験
  • 自他の違いを知る実践的機会

を通して、私を含め、従業員ひとりひとりのFor Youの「あり方」を日々考えることが大切だと考えています。

MBTI®を自己理解の枠だけで楽しむだけではなく、誰のために自分が成長したいのか?がわかれば、今度どのような人材になりたいのかが見えてくると信じております。

このような思いで、MBTI®を提供しております。